本ページにはプロモーションが含まれています。
DAZN(ダゾーン)は、プロ野球・メジャーリーグ・Jリーグ全試合・プレミアリーグ・セリエA、テニス・バスケットボールなど130以上のスポーツが年間10,000試合以上が視聴可能。
DAZN(ダゾーン)ならワンパッケージで見放題です。ライブ中継やハイライト&見逃し配信など世界中のスポーツが、都合のよい時間や場所でアプリで見放題です!
DAZN(ダゾーン)
好きなスポーツをいつでもどこでも楽しむことができるスポーツチャンネルです。スポーツのライブ中継はもちろんですが、見逃し配信やハイライト、特集番組なども見放題です。
スポーツに特化した動画配信サービスになっています。テレビやスマホ&タブレットなど最大6デバイスまで登録可能で、2デバイスで同時視聴ができます。
テレビの大画面でスポーツを楽しむこと、外出先や通勤や通学の移動中でも視聴ができます。
スマホ、パソコン、タブレット端末、テレビ、ゲーム機などマルチデバイス対応しています。いつでもどこでも、スポーツ観戦を楽しむことができます。
明治安田生命Jリーグ、プロ野球、MLB、F1™、WTA、Bリーグ、欧州サッカー、NFLなど世界最大級の数のスポーツが視聴できる映像配信サービスになっています。
世界最高峰の様々なスポーツをライブ&オンデマンドで提供しており、ファンは好きなチーム、リーグ、プレイヤーの試合を、いつでも、どこでも、好きなだけ、観戦することが可能です。
お申し込み > 【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題!
DAZN(ダゾーン) 野球中継配信
プロ野球(NPB)は、2022年では広島の主催試合以外はリアルタイム配信で視聴ができます。また、2019年シーズンより巨人の主催試合も中継されています。広島もビジターでの試合は視聴できます。
プロ野球(セ・パ)、メジャーリーグのライブ中継&見逃し配信が見放題です。
DAZN(ダゾーン) サッカー中継配信
サッカー(明治安田生命Jリーグなど)、チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、セリエAが視聴可能になっており、サッカー好きの方にはおすすめになっています。
サッカーJリーグがライブ配信で視聴できることもポイントです。J1・J2・J3リーグの全試合が配信されるので、Jリーグファンの方にはおすすめです。
DAZN(ダゾーン) 料金体系
130以上のスポーツコンテンツが見放題になっています。
■ 月額:3,000円(税込)
DAZN for docomo 料金体系
DAZN for docomo:2022年4月18日以降/月額3,000円(税込)
お申し込みは、ドコモのdメニューからになります。
dTV、dTVチャンネル、ひかりTV for docomoとのセット料金も用意されています。
DAZN(ダゾーン) 支払い方法
・ご利用可能な支払い方法
クレジットカード/DAZNチケット/DAZNプリペイドカード/デビットカード/PayPal決済/iTunes Store決済/Amazonアプリ内課金/ドコモ払い(ドコモユーザーのみ)/キャリア決済などがあります。
クレジットカードは、VISA/MasterCard/JCB/American Expressが可能です。
クレジットカード以外のお支払にも対応しているので安心です。
DAZN(ダゾーン) 無料体験期間
DAZN for docomo(ドコモユーザー):初回31日間無料
無料期間中はいかなる請求もありません。
また、無料期間中にいつでもオンラインから解約や退会することができます。マイ・アカウントの利用を再開するより、いつでも視聴の再開が可能です。
無料体験期間は2022年2月22日に廃止されました。
お申し込み > 【DAZN】ライブ中継からオリジナル番組まで見放題
DAZN(ダゾーン) 会員登録/契約方法
DAZNの公式サイトから会員登録する、NTTドコモから会員登録するの2種類があります。
DAZN for docomoは、ドコモユーザーがdアカウントを利用して登録が可能です。
無料体験おためし期間内に解約手続きを完了させないと、自動的に有料会員になってしまいます。有料会員になれば、1か月分の月額料金が発生します。
DAZN 会員登録方法
DAZNの公式サイトから会員登録をする通常の登録方法になります。
かんたん新規申し込みをクリックして、アカウント情報から氏名・メールアドレス・パスワードなど必要項目に入力をします。メールマガジンの登録は任意です。不要の方はチェックを外しましょう。
入力完了後に、次のステップへをクリックします。
支払情報入力画面から、クレジットカードまたはデビットカードなど、ご自分の都合のよいお支払方法を選択します。詳細はWEBサイトで必ず確認しましょう。
新規登録が完了しますので、まずは、無料体験視聴が可能になります。
お申し込み > 【DAZN】ライブ中継からオリジナル番組まで見放題
DAZN for docomo 会員登録方法
ドコモユーザはこちらから初回31日間無料をクリックします。dアカウントをお持ちの方はログインした後、契約手続きをすることになります。
dアカウントログイン画面でdアカウントのIDとパスワードを入力します。
利用に必要な情報を入力して登録する流れになります。
手続き内容の確認をして、手続きを完了するをクリック・タップします。
これでDAZN for docomoの手続きは完了します。
ドコモユーザは、DAZN for docomo経由でDAZNの会員登録を行うことで、月額1,750円(税抜)が月額980円(税抜)で利用することができるのでおとくです。
DAZN 退会/解約方法
利用している決済方法で解約方法に違いがあるので注意しましょう。
解約手続き完了後に視聴ができなくなるので、解約のタイミングには注意をしましょう。
最大6ヵ月の期間、休会できる一時停止機能もあるので再度利用したい方は検討してもよいでしょう。一時停止機能期間中は、料金が発生する心配はないので安心です。
パソコン/スマホのWebブラウザから解約する方法
・DAZNホームからログイン後に左上の3本線をクリック。
・マイアカウントからご契約内容に進みます。
・画面下の退会するをクリックします。
・画面下にスクロールしてキャンセルに進むを選択します。
・解約月などを確認して解約に進むをクリックします。
・解約理由などを選択して退会するをクリックします。
・最後に登録時のパスワードを入力すれば完了になります。
※解約前に必ず公式サイトで確認をすることが大切です。
DAZN(ダゾーン) メリット/おすすめポイント
テレビ・スマホ・パソコン・タブレット・ゲーム機など多くのデバイスで視聴することができます。番組表で最新のライブ中継をチェックできるので安心!
NTTドコモのdTVやdTVチャンネルとのセット割引は、DAZN+dTVのセットなら月額料金の合計から200円引き、DAZN+dTV+dTVチャンネルのセットなら500円引きでお得です。
ハイライト動画/見逃し配信などが用意されており、ライブ中継/録画などができないかった方でも安心です。ただし、見逃し配信には期間があるので注意しましょう。
プレミアリーグ、国内のプロ野球・MLB、バスケットボール(Bリーグ)、バレーボール(Vリーグなど)、テニスなどの世界中のスポーツ映像が視聴可能。
DAZNの魅力は、Jリーグ・プロ野球・海外スポーツがライブ配信で視聴できることです。スポーツ専門の動画配信サービスとして抜群の人気を誇ります。スポーツ観るならダゾーンがおすすめです。
ハイライト動画/見逃し配信が魅力。
2台の端末で同時視聴が可能になっている。
DAZNアプリ対応でテレビ視聴も可能になっている。
DAZN(ダゾーン) デメリットもある
月額料金が高い設定になっている声もあります。ただ、スポーツが好きな方には、決して高い料金設定だともいえないことも事実ではないでしょうか。地上波でみられない番組が視聴できることを考慮しましょう。
見逃し配信の期間が短い/ダウンロード視聴ができない/画質が悪いなどの声もあります。
配信されているジャンルが少なくなっている。
見逃し配信30日間はJリーグのみ対応になっている。
視聴環境により画質が悪いことがあるので注意が必要。
ダウンロード視聴ができない/録画することができない。
人気動画配信サービスを料金で比較
ダゾーンはスポーツ番組がメインなので他社と比較するのは難しくなります。
月額料金は高く設定されていますが、野球やサッカーなどライブ中継などが視聴できることを考慮すれば、月額料金は決して高いとも言えないことも事実ではないでしょうか。
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | 作品数 |
---|---|---|---|
dTV | 550円(税込) | 31日間無料 | 非公開 |
Hulu | 1,026円(税込) | 無料期間の提供は終了 | 100,000本以上 |
TELASA | 618円(税込) | 初回2週間無料 | 非公開 |
U-NEXT | 2,189円(税込) | 31日間無料 | 260,000本以上 |
Paravi | 1,017円(税込) | なし | 非公開 |
TSUTAYA DISCAS | 2,052円(税込)/定額レンタル8 | 31日間無料 | 10,000本以上 |
FODプレミアム | 976円(税込) | 31日間無料 | 80,000本以上 |
Amazon プライムビデオ |
500円(税込)/月会費 | 31日間無料 | 非公開 |
DAZN(ダゾーン) おすすめできる人は
地上波では放送されていないスポーツ番組をみたい方にはおすすめです。
プロ野球/Jリーグなどを視聴される方には人気があり利用者も増えています。
DAZN(ダゾーン) 口コミ評判/評価
スポーツ専門の定額制動画配信サービスで利用者も増え、注目されています。月額料金は3,000円と高く感じる方もいますが、衛星放送など比べてたら割安で視聴できます。
海外のスポーツも充実しています。メジャーリーグ(MLB)、テニス、バスケットボール、アメリカンフットボール、モータースポーツなどのコンテンツが視聴できます。
DAZNは画質が良くないなどの評判もありますが、以前よりは画質も向上されています。推進環境を満たしたデバイスなら視聴には問題がありません。
Wi-Fi接続で視聴するよりも、有線接続の方が通信速度が速いので安定した視聴ができます。光回線なら安定した視聴が可能です。スマートテレビでも問題はないです。
スマホも高画質で視聴することが可能ですが、電波状況によって通信速度が変わりますので注意しましょう。通信速度が安定している場所では安心して視聴できます。
お申し込み > 【DAZN】ライブ中継からオリジナル番組まで見放題
DAZN(ダゾーン) 基本情報
料金体系 | 月額料金:3,000円(税込) docomoユーザー:2022年4月18日以降※3,000円(税込) (DAZN for docomo) |
---|---|
無料おためし期間 | DAZN:2022年2月22日に廃止 DAZN for docomo:初回31日間無料 |
スポーツ | 130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上 |
配信コンテンツ | Jリーグ、プロ野球、欧州サッカー、MLB(メジャーリーグ)、バスケットボール (Bリーグ)、 総合格闘技、テニス(WTA&ATP250)、などのスポーツコンテンツ |
ダウンロード | – |
対応デバイス | テレビ、スマホ、タブレット、パソコン、ゲーム機など最大6デバイス |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、DAZNプリペイドカード、DAZNチケット、 Amazonのアプリ内課金などでのお支払い |
公式サイト | > 【DAZN】ライブ中継からオリジナル番組まで見放題 |